徒然日記 2023.2.22
施術力向上についての日々の記録。 新生児や小児への施術。 周産期における胎児新生児への外的衝撃による構造体のねじれには、 身体の免疫寛容システムと同様に、そのねじれ自体への寛容があるように感じられる。 けれども、身体自身[…]
徒然日記 2023.2.9
施術力向上についての日々の記録。 構造についての理解を深める必要性を痛感中。 まず、身体の主要部分の関節は、どこに位置し、どんな形状をし、どんな質感をし、隣接する骨、靭帯、筋肉とどんな関係性があるのか。 &[…]
お子さんの施術(施術頻度やお伝えする内容)について悩むこと
こんにちは、院長あおいです。 こどもたちの多くが夏休みに入るタイミングですね。 当院も、夏休みなどの長期休暇の時はお子さんのご来院が増える期間です。 さて。 当院には、お子さんの身体をチェックしてほしい[…]
「あおいさんが目指すものはなんですか?」
こんにちは、院長あおいです。 当院の軸としているホロソフィーの施術と哲学は、日本ホロソフィー協会の先生方のもとで学ばせていただいております。 今年は全国5ヶ所で現在開催されているMaster Holosopher®︎講座[…]
2022年度 ラボ勉強会テーマ(6月スタート)
こんにちは。院長あおいです。 今回は、私が主催している自然療法ラボの今年度の勉強会内容のお知らせです。 主催している自然療法ラボてとネットは、会員制のオンラインサイトです。 身体や自然療法の基礎的な話から、[…]
【ご感想】おうち療法家〜ホームホロソファー講座
先日、日本ホロソフィー協会の湊先生にお越しいただき、 ホームホロソファー講座を岡山で初開催しました。 ホームホロソファー講座とは、身体の性質を活用して ご家族など身近な人の不調のサポートをするための実技講座です。 ①お手[…]
【開催報告】身体の羅針盤〜知っておきたい身体の見方【ご感想】
日本ホロソフィー協会 副会長 岩田先生の講座、無事開催いたしました。 ご参加の皆様、本当にありがとうございました。 私自身昨年も受講しましたし、定期的に岩田先生の講座は頻繁に受講しているのですが、 毎回新し[…]
お子さんの歯並びのご相談が増えています。
こんにちは、院長あおいです。 いつもご訪問ありがとうございます。 さて、冬休み期間はお子さんの来院が多くありました。 また、初めて来られるお子さんも多く、その中でも特に最近は歯科矯正のことで悩まれていてのご[…]
1/25(火) 【身体の羅針盤〜知っておきたい身体の見方】申込受付スタート
こんにちは リバランスケア 想〜てとてと〜 院長あおいです。 さて、今日は一般の方向け講座のお知らせです。 2021年1月25日(火)に、日本ホロソフィー協会副会長の岩田先生をお招きして、 と[…]