申し込み0だよそれじゃ・・・・よくある例と防止策 【起業家はじめの一歩 番外編 その2】

起業したい または 起業してる方向けの シリーズです。

 

→告知ってなあに?告知文に絶対欠かせない7項目 【起業家はじめの一歩 知識編 その1】

→募集開始後すぐに満席にするための方法『告知 その前に』【起業はじめの一歩 知識編その2】

→告知っていつから?手帳の一部公開(///∇//)【起業家はじめの一歩 知識&番外編 その3】

 

→*お申し込み0から卒業!自分の講座を絶対に不開催にしない方法【起業はじめの一歩 番外編その1】

 

 

今回は お申込みフォーム作りで気を付けたいことの番外編です。

 

 

 

 

よく ブログやフェイスブックで集客・募集するには 【導線】が必要だと言われます。

 

その投稿を見て 参加したい 購入したいと思った時に

どこから どうやって 申し込めばいい(購入すればいい)か 道筋がはっきりしているかどうか 

というのは 起業家にとっても 招致者にとっても 非常に大切です。

 

というか ここをミスったら、

どんなに他が完璧でも だれも申し込めない

レジのないスーパーと同じです。

 

でも 意外と そういう募集記事 多い。

先日も 野草のセミナー募集中みたいなのをたまたまみかけて
読み込んだんですが なんど見ても どうやって申し込めばいいのか分からない。

 

しかも 募集の地域も書いてないもんだから、結局他の記事もたくさん読んで
やっとみつけたら・・・・岐阜だったか
な?

そういう残念なことにならないために 先に知っておきましょうこういうこと(^^)

 

 

ということで

【よくある例 その1 リンク先貼り付けミス】

 

申込みフォームなどのリンク先は表示してあるけど クリック(タップ)しても

そのページにとべない。
これはですね そのテキスト(文字列)にリンクが貼れてない という現象が起こっています。

 

例えば、これ 私が今募集しているメニューの

お申し込みフォームのURLなんですが

 

https://ws.formzu.net/fgen/S40692482/

 

クリック(タップ)しても 新しいページは開かないと思います。

これは リンクを貼れていないから。

このURLを エンジン検索にコピペすれば そこにとべますが、それって今の時代
めんどくさい。

 

でも これならとべます。

https://ws.formzu.net/fgen/S40692482/

 

アメブロなどは もう リンク先を普通にコピペするだけで とべるように
してくれてますけど ものによってはうまくいかないものもあります。

 

⇒防止策

記事をアップしたら 必ず 試しにお申込みフォームから 申込みしてみる

 

この ひと手間を惜しむと 結局 ちょっと興味持ってくださった方も
みんな 申し込むのをあきらめてしまいます。
必ずやりましょう テスト申込み!

 

 

 

【よくある例 その2 メアドが申込先】

 

メールアドレスをそのまま貼り付けている。

または 打ち込んでいる。

 

お申し込みはこちらからメールください⇒〇〇@docomo.ne.jp

 

みたいに。

 

私にしてみたら これって 買い物するときに 

「店員は スタッフルームに常駐しておりますので

お買い物の方は 呼びに来てください。」

 

って 自分でわざわざ呼びに行かなきゃいけない感じです。

 

そんなお店 二度と行きません(笑)めんどくさい(笑)

 

よくある勘違いとして

メールアドレスのリンクを貼っておけば メールできると思ってるということ。

 

残念ながら、アドレスをリンクとして貼っても メールソフトが起動しないとメールは送れません

 

仲間内でやるならいいんでしょうけど
はじめてのお客様を増やしていきたいなら ちゃんとお申し込みフォームは作りましょう。
(無料のとかいろいろあります)

 

⇒防止策

 メールアドレスからの申し込みをやめて

 専用のお申込みフォームをつくりましょう!

 

 

 

 

こういう風に自分がしていて

 

「お申し込みが入らなくて・・・」

 

って嘆いているのであれば、それは自分のせいです。

 

 

「手間を惜しんでいる」から。

 

売れている人、人気がある人は、必ず

 

手間を惜しまずに丁寧にやっています。

 

 

 

テスト申込みや 申込みフォーム作りって ちょっとしたことかもしれないけれど

すごく大事なこと。

 

 

たとえ コンビニで買うお菓子であったとしても

袋が破けていたり 印刷があまりにも変だったら 他のに変えるか、
買うのをやめてしまうでしょう?

 

小さなことをどれだけ丁寧にやっているか、そこで まだ見ぬ新しいお客様との

関係づくりが始まっているのです。

 

 

 

申込み方法一つとっても まだ見ぬ新しい出逢いのために

どこまで丁寧に向き合えるか。

コミュニティリーダー育成ではそんなマインドも 自然と身に付いていきます。

 

→残4席 【9月スタート2期生】

 コミュニティリーダー 『ホンネで魅せる存在になる~Be passionate!~』

 

 

 

 

 

 

 

 

—–