こんにちは
Aoiこと碧井啓衣(あおいけい)
です☆
昨日とか今日とか、2学期制(前期・後期制)の学校は
通知表(あゆみとか 通信簿とか いろいろ言い方ありますけど)
もらってくると思います。
先に言っときます
次のような声掛けはダメです
×「なんでこんなにできないの」
×「もっと◎(A)があればよかったのに」
×「○○ちゃんはもっとよかったみたいよ」
×「ほんとにあんたは 勉強できないねぇ」
ほんっとに、やめてください
自分が子どものころのことを思い出してください
「がんばったね!」
って
たとえどんな成績でも言ってほしかったでしょう?
もし
我が子に大きな夢があって
そのためにもっと成績を上げる必要があったとしても
それは、もらってから3日くらいしてから
「ここはこうしていこう」
「次はさらにこれをがんばろう」
と、
分析して次への計画にしてください。
子どもはね
もうホントどきどきしてるの
通知表もらう数日前から
クラスの子どもたちの話題の中心はそれで
みんな、やっぱり◎が多いとか
Aが多いとか、そうだといいなって願ってて。
例え普段全く勉強してなくて
本人だっていい成績なはずないってわかってても
それでも、「もしかしたら思ってたよりは・・・」
って
かすかに希望をもってるわけですよ
もらう当日なんて
朝から子どもたちは全く落ち着きません
教員側は
「この落ち着きのなさで子どもたちが怪我しないようにしないと」
なーんて気をつけるくらいです。
それだけ
どきどきわくわくしてるの
不安にもなってるの
で、
思っていたよりも成績がよくなければ
もらった瞬間に顔色変わるわけですよ
あきらかに
それで
さらに家に帰って親に見せるという
苦難が子どもたちには待ってるわけで
そこはさ
とにかく、前期がんばって
学校行ったことをほめてあげてください
認めてあげてください
通いたいけどなかなか難しかった子も
ちゃんと生活できたこと
大切にしてあげてください
学校からも「通知表の見方」
みたいなの、もらってるでしょ?
読んでない人が多いと思いますけど(笑)
子どものあらさがしや
叱るためとか
他人と比較するために作ってるんじゃないんですよ
その子の今のいいところは何か
これからどう伸びていけそうか
そのために作ってるの
文章考えるのだってたいへんなんだから
何回も見直して
見直されて書き直してチェックされてまた直して・・・
もちろんそれは仕事だからいいけどね
成績ってのは
子どもっていう大切な命の
ほんのほんの一側面を
たまたま目に見える形で表しただけ。
まずは
この半年、頑張って通ったこととか
通おうとしたこととか
家で勉強しようとしたこととか
とにかく、一つの節目として
ホメる日にしてくださいね♪
faire un calin(フェールアンカラン) by Aoi
☆現在ご案内中のもの☆
【募集】10月17日サードメディスンチェック×推拿整体
<10月21日のプロフ写真撮影会>
満席 ★ありがとうございます★★自分に惚れる!プロフ写真撮影会@自由が丘<詳細編> キャンセル待ち受け付けます☆
<10月29日のママピスト勉強会@川崎>
★【ご案内】ママピスト勉強会@川崎 10月29日(水)★
<10月31日のママピスト勉強会@渋谷>
★【ご案内】ママピスト勉強会@渋谷 10月31日(金)
<11月10日のランチセミナー>
ご案内準備中m(__)m
その他
☆生活改善コンサル(食生活・運動・ファスティング指導など)
☆育児相談(育児 学習 障がい受容 落ち着きのなさなど)
☆Happyフェイスリーディングその他
フェールAoiへのお問い合わせや各種お申込みはこちらから