●子どもたちに伝えていきたい食べ物のこと まだまだ手作りモード中 【手作りコチュジャン】【甘酒で たくあん】【酒粕ヨーグルト】 相変らず、手作りモードが継続しております。 まず、手作りコチュジャンをつかって、きゅうりのキムチ。 これ、絶品でした(^^)。 甘酒と、あと2種類のものを混ぜて一晩寝かせるだけ。 クリームチーズにのせるだけでもおいしい! ... 2017.02.26 ●子どもたちに伝えていきたい食べ物のこと
├親としてのじぶん軸etc. 息子の卒業がせまってきて。 昨日は 午前中にお一人ご来院いただき、 午後は、息子の学校の 授業参観でした。 普段なら一時間しかない授業参観なのに、なぜか二時間続きで いつもより長くてね。 お知らせプリントがあったときには、寒そうだし長いのやだし... 2017.02.22 ├親としてのじぶん軸etc.
●つぶやき 時々 あおい節 引き寄せの法則と素粒子の世界 カラダという物質と 思考という見えないもの。続き。 コチラの記事をあげましたが。 引き寄せの法則と素粒子の世界 カラダという物質と 思考という見えないもの。 これの続きというか、書いた後に、数人の方からコメントとかももらって ああ、何が言いたかったんだろう私、と考えて 少し整理されたので... 2017.02.21 ●つぶやき 時々 あおい節
●【募集中の講座や勉強会など】 残5【募集】岡山2/24(金)我が子のために知っておきたい!ワクチンセミナー(予防接種勉強会) 2年前までは 私は教員でした。 でも 学校現場での経験と 2人の子供の出産や子育てを通して学びと気付きがあり 「夢も希望も青春も いい子育てもいい教育も なにより健康という土台がベース」 と強く思うようになり10年以上の教員現場を退職し ... 2017.02.21 ●【募集中の講座や勉強会など】
●つぶやき 時々 あおい節 引き寄せの法則と素粒子の世界 カラダという物質と 思考という見えないもの。 「引き寄せ」という言葉を耳にするようになってから、2年くらい? 願うだけで未来が変わるなら 楽かも! とか 思考で得たい未来が得られるなんて素敵! とか 見た目によらず、ミーハーな私は、とっても興味がありました(笑)。 が、... 2017.02.21 ●つぶやき 時々 あおい節
●プライベート 顕在意識と 潜在意識と よもぎ蒸しと ふんどしぱんつ。 先日、ずっと気になっていたよもぎ蒸しを受けによもぎ蒸しサロン shanaさんのところへ行ってきました。よもぎ蒸しは 数年前に友達のお試しで一度体験しただけなので 久々に。いくつか 香りを聞かせていただきましたが、この時は四年熟成の よもぎに... 2017.02.21 ●プライベート
●子どもたちに伝えていきたい食べ物のこと 失敗をおそれず、ちょっとの不便・不自由に向き合ってみるから 得られる宝。 さて、こちらの記事の通り、手作りモードが発令しております(笑) 手作りモード起動中「豆乳マヨネーズ」「シンプルクッキー」 そして、昨日は 生クリームが余っていたので 豆乳も使って、プリンを作りました。 これはレシピ本からではなく... 2017.02.19 ●子どもたちに伝えていきたい食べ物のこと
●子どもたちに伝えていきたい食べ物のこと 手作りモード起動中「豆乳マヨネーズ」「シンプルクッキー」 先日のこの記事には たくさんのご反響ありがとうございました。 アレルギーの子もアトピーの子も 発達障がい特性がある子も 未来には減っていてほしいと願うから。 私にもできてないことたくさんあります。 でも、できることから一つずつ。 やり... 2017.02.18 ●子どもたちに伝えていきたい食べ物のこと
├つれづれ 講座は今後減らしていきます。 これまでも 施術や健康相談の形で カラダの不調や慢性疾患などの サポートをさせていただいてきておりまして、 2月よりあらためて「≪岡山≫自然療法院 想~てとてと~」という形で させていただくことにして半月。 今後は 講座は減... 2017.02.18 ├つれづれ
●つぶやき 時々 あおい節 アレルギーの子もアトピーの子も 発達障がい特性がある子も 未来には減っていてほしいと願うから。 先日の主催講座で、 自然美生活学修了生のゆみこさんという方に 参加者向けのランチプレートを作っていただけるようお願いしました。 すごくお料理上手で、食材にも、お料理にも愛がある方なので。 開催数日前に、あるママさんからの講座のお... 2017.02.15 ●つぶやき 時々 あおい節