昨年秋から4か月かけて、こやまとしのり先生という講師の方から
東洋の哲学である陰陽五行について学ばせていただきました。
これまためっちゃ深くて面白い!
内容も!話も!そして先生自身もw
そのこやま先生、実は 陰陽五行よりさらに本当は
「易経(えききょう)」と呼ばれるものがお好きで研究を続けられているとのこと。
それを聴いたときに
「そうはいっても 易経なんて 聞いたことないし・・・・」
と 内心思ってたのは ココだけの話で(笑)
でも あんなに深く陰陽五行について学ばれ研究され続けている
こやま先生が言うんだから ちょっとくらい聞いてみようかなと思い、
昨年末の忘年会にて
「先生、簡単に 易経について説明してくださいよー」
と ノリで言ってみたw。
そもそも 易経というのは 数多くの種類がある占術の一つだそうで。
占術、占いといえば
私自身は ホロスコープ(星座 西洋占星術)なんぞもかじっていますけれども。
ホロスコープや数秘などは生年月日などが必要で。
こういった占術などは
「既に決まっていて もう変わることがない 資質や本質」
を 司っているものだそう。
ところが 変わるものと変わらないものが常に共存しているこの世界。
本質的な 変わらないものもあるけれど
変わる部分があり 予測できるものと 予測できないものがある。
例えば電車の運行時刻。
岡山駅を10時に出発したら 10時10分に妹尾駅に着くとします。
何もトラブルなく 問題なく 電車が動けば ほぼ時刻通りに電車は妹尾駅に付きますよね。
でも!
予測不可能なことって 突如起こることがあります!
例えば
かわいい女の子が 大事なお人形を線路に落としてしまったとか!
低気圧がいきなり熱帯低気圧になって強風がおかやまを直撃とか!!
いたずらな僕が 踏切の緊急停止ボタンをぽちっとしてしまったとかとか!!!
イケメン君が 足を滑らせそうになったあおいさんをかばったら、線路に落ちちゃったとかとか!!!
(決して願望ではありませんw)
こやま先生が つまんないギャグいって 私がどついたら 大事なおやつが落ちちゃった とかとかとかw
ま、いつどんな 予測不可能 想定外のことが起こるかなんてわかりません。
ところが!
太古の人々は この 「予測不可能」「想定外」「非合理的なもの」にも
なにか 法則や公式があるのではないか
と考え 研究に研究を重ねたそうです。
そしてなんと!
その この世界の非合理的なものも たったの64パターンに
分けることができる と 突き止めたそうです!
それが 易経 なんだそうですよ!!!
私自身は そもそも 変わらないもの 哲学や法則 そういったものが好きなので
流行り廃りで流れていくものにあまり興味はそもそもないのですが
それに法則があると知ったら、それは聞いてみたい!
ということで
まんまと こやま先生のたくみな話術にひっかかりw
岡山にお招きして 初めての易経講座をしていただくことにしちゃいました(笑)
もう ほんとに楽しみすぎて仕方ない。
対立して統一しているこの世界。
矛盾があるのが道理の世界。
ならば その両方を知ってみたいと思いませんか?
ということで
私と一緒に 楽しんでコチラの講座受けてくださる方
ぜひぜひ以下の詳細をご確認の上 ご参加くださいね(^^)
詳細の後に
こやま先生自身のご説明と 講師プロフィールものせておきますので
合わせてご覧くださいませ♪
~はじめての易経講座in岡山~
◆日程◆
2017年2月13日(月)
◆時間◆
10時~14時
※途中昼休憩有
※昼食はコチラでご用意させていただきます
(当日実費として500~1000円あつめさせてください)
◆内容◆
〜「はじめての易経講座」プログラム〜
・そもそも「易」とは何か?
・卜術としての易
・易と古代神話の関わり
・易という名前の由来
・帝王学「四書五経(ししょごきょう)」の中の易経
・天皇家と易経の関わり
・易経と日本文化の関わり
・易と二進法
・ユング心理学と易
・易とシンクロニシティ(共時性)の概念
・八卦の象徴の意味
・易占いの仕組み
・易占い体験会 など、
易の成り立ちと仕組みに的を絞って、 約3時間半にわたりお話しします。
◆講師◆
易経/陰陽五行 こやまとしのり 先生
ブログはコチラ⇒http://blog.livedoor.jp/k_toshi444/
こやま先生直筆の 世界をつくったとされる神々ですw
◆料金◆
7000円(税込)
カード決済可能(ペイパル)
◆キャンセルポリシー◆
・お申し込み~4日前までのキャンセルにつきましては 半額が手数料として発生いたします。
(お振り込み手数料を差し引いてのご返金となります)
・3日前~当日のキャンセルにつきましては100パーセント手数料として発生いたします。
※ お申し込み後はご入金前でもキャンセル手数料が発生致します為、
キャンセルをご希望の場合は、必ずお早めにご連絡ください。
◆場所◆
隠れ家サロン 想~てとてと~
岡山県岡山市南区 瀬戸大橋線 妹尾駅より徒歩5分程度
(お車の方は 妹尾駅駐車場などをご利用ください)
◆お申し込み◆
お申し込みは以下のフォームからお願いします(^^)
【こやま先生からの説明(簡易バージョン)】
占いの原典、そして東洋最古の古典であり、
古代中国では帝王学の筆頭書物として学ばれた、一大哲学書「易経」。
この易経の、歴史や日本文化との関わり、
読み方や楽しみ方、その哲学や思想、
易占いの仕組みまでを学ぶ、初心者向けの体験講座を企画しました。
これから易経を学んでみたいと思っているけど、
本を読んでも難解でよくわからくて・・。
という方にピッタリの、一回だけの単発講座です。
もちろん、好奇心で参加!という方も大歓迎。
【詳細バージョン】(なんで2種類あるのか謎です(笑))
◇◇◇はじめての易経講座詳細◇◇◇
易(えき)は、「天・沢・火・雷・風・水・山・地」という陰陽の8つシンボル(八卦)を使った一大数理哲学です。
易経(えききょう)という書物に著され、今日まで3000年もの間、伝え続けられてきました。
易経は、壮大な歴史を誇る中国の歴史においても「最古の古典」と言われ、
現代でも解読可能な書物としては、おそらく世界でも最古の書であろうといわれています。
日本においても、神話や神道、相撲や茶道、年号や民族風習にいたるまで、易経の思想が深く根付いていることに、きっと驚かれることでしょう。
古代中国帝王学「四書五経(ししょごきょう)」の筆頭に上げられ、
天才数学者ライプニッツは、現在のコンピューターの計算方式である「二進法」を、易の64卦方位図を見て思いつき、
また、深層心理学者ユングは、易の研究から「共時性」=「シンクロニシティ」という言葉を、初めてこの世に送り出し、
また、近年になって、易の組成が、生命の設計図である遺伝子暗号と、偶然の一言では決して片付けられない、奇妙な一致をすることが明らかになってきました。
今なお解明されていない、謎多き深遠な東洋の神秘「易」の世界に、足を踏み入れてみませんか?
3000年前に生きた先人たちが、現代に生きる私たちに残したメッセージを読み解く3時間半。
易経に初めて触れる初めての方に、特にお勧めの講座です。
講座の後半には、
参加してくださった皆さまにも、
易の八卦を使った占いを実際に体験して頂きます^^
そもそも易とは?という基本の基本から始まり、
その壮大な歴史や考え方を、ひとつひとつ紐解いていきます。
一回だけの単発講座なので、初心者の方でも、
必要な知識を1から分かりやすく説明致しますので、
安心して受講することができます。
◆講師 こやまとしのりプロフィール◆
1976年、石川県出身。
米農家の三男として生まれる。
大学を卒業後、住宅販売会社に就職するも、人間関係に悩み6ヶ月で退職。
以後、食品会社、アパレル会社などへ次々と転職を果たすも、長続きせず、職を転々とする。
ネガティブな理由で会社を次々変える自分に嫌気がさし、
「次に就職した会社は全てが最高のときに会社を辞めて独立する」という目標を掲げ、
自分を鍛え上げるため、26歳のときに、当時最も過酷な職種と言われた運送業のセールスドライバーに転職。
ドライバーの仕事をしながら、以前から興味のあった占いや古典の勉強を始め、
東洋最古の古典といわれる古代中国の書「易経」と出会い、その奥深さに衝撃を受ける。
易経や東洋思想の勉強を続けながら、ドライバーとして8年半勤務。
人間関係、お金、仕事の充実度、あらゆる面で最高の時だと感じた2011年、
「全てが最高のときに会社を辞めて独立する」という志を貫き、会社を辞め、上京。
「コヤマオフィス」を立ち上げ、以後、易経、陰陽五行をメインとした東洋思想の講師業をスタートさせる。
笑いと学びの融合を掲げた楽しい講座やセミナーを、全国各地で開催中。
易経/陰陽五行 こやまとしのりのブログ
http://blog.livedoor.jp/k_toshi444/
—–