●ヒト塾 自分クリエイション科

●ヒト塾 自分クリエイション科

告知っていつから?手帳の一部公開(///∇//)【起業家はじめの一歩 知識&番外編 その3】

『告知っていつくらいからしたらいいですか?』 と 今育成しているコミュニティリーダー1期生からもよく質問があります。 告知と募集を分ける場合もありますが この記事では 募集開始と考えてください。 さて これを読まれている起業家のみ...
●ヒト塾 自分クリエイション科

「起業の大変さは したことない人にわかるわけない」という言い訳をしてた自分

教員時代 一番ピークのころは 子どもたちがいる時間はもちろん教室   ↓ 子どもたちが下校後はほぼ毎日会議   ↓ 17時~18時には子どもの送迎のため帰宅   ↓ 21時ごろに 子ども達と一緒に寝落ち   ↓ 夜中の12時ごろに起きる ...
●ヒト塾 自分クリエイション科

【全額返金保証】をつけることにしました(^^)

現在募集しています こちらの2期生残6席 【9月スタート2期生】  コミュニティリーダー 『ホンネで魅せる存在~Be passionate!~』私自身 かなりこれ 本腰入れて 自分自身の集大成的なものとして 取り組んできていますが!本気だホ...
●ヒト塾 自分クリエイション科

募集開始後すぐに満席にするための方法『告知 その前に』【起業はじめの一歩 知識編その2】

ビジネス的ノウハウ こういうの なかなか書いてて楽しいです(笑) 整理整頓されていくのって 気持ちいいですね♪ ということで 本題 フェイスブックでとても多いこのような投稿 「募集開始後1時間で お席半分以上 うまってしまいました!...
●ヒト塾 自分クリエイション科

告知ってなあに?告知文に絶対欠かせない7項目 【起業家はじめの一歩 知識編 その1】

お申し込み0から卒業!自分の講座を絶対に不開催にしない方法 コチラの記事を書いたら 続きをぜひと リクエストいただいたので 地道に書いていこうと思います♪ よく ブログタイトルやセミナー講師さんたちの投稿で 「告知開始!」 「告知予告!...
●ヒト塾 自分クリエイション科

お申し込み0から卒業!自分の講座を絶対に不開催にしない方法【起業はじめの一歩 番外編その1】

タイトル見ると すっごく魅力的ですけど(笑) 起業したての頃って 最初の一人がお申し込みはいるまで 結構かかるという方が多いです はりきって セミナーとか講座とか ネイルとか施術とか 作り上げて いざ募集し始めたはいいものの お申...
●ヒト塾 自分クリエイション科

【私の体験】自分の「情熱passion」にたどり着いたとき 現実が動く その2 

この記事の続きです(^^) 【体験談】自分のホンネにたどり着いたときに 現実が動く(珍しくいろんな人が登場(笑))その1 今でこそ オフィシャルサイトまで立ち上げ 神奈川にいたころは たくさんの方にいらしていただけるようになり オンライ...
●ヒト塾 自分クリエイション科

【体験談】自分の「情熱passion」にたどりついたとき 現実が動く その1

(最初の登場人物(笑)) 教育現場で10年以上子どもたちと向き合ってきたし 自分の専門は 理科の生物だったし(高校で理科教師もしてた) 小学生のころから実験好きで 二酸化マンガンとか 持ち帰らせてもらって ノートに記録として貼ったり...
●ヒト塾 自分クリエイション科

SNSで 発信やビジネスをする前に 知っておきたいこと【想いを世界に伝えるために】

私が公立教員を辞めて 起業をして 今度の 6/16で2年になります ブログ歴としてはもうすぐ7年でしょうか。 その間 発信目的 そして集客と呼ばれる お客様との出逢いを得るために使ってきたツールのほとんどはブログとフェイスブックです プ...
タイトルとURLをコピーしました