aoi123456

●子どもたちに伝えていきたい食べ物のこと

松の葉を発酵中 松葉サイダー

先日備前市にある 歴史ある備前焼の窯元 一陽窯さんにて松葉をいただいてきました。そしてそれを現在 松葉サイダーとして仕込みプクプク発酵中♪-----
●子どもたちに伝えていきたい食べ物のこと

牛タン解体作業。「ベジタリアンは菜食主義ではない」サンプラザ中野氏の健康問題。糖質制限。

先日、知り合いが数人絶賛している、お肉の卸売業者さんからの直接買い付け? 的なグループで、お試しに購入してみたボックスに、 謎のお肉の塊が届きました(笑)。    ラベルがついてなかったので、 牛肉であることは確かだけど、どこの部位...
●自然生活学勉強会

自然生活学のプチお話会が、オープンdayにて始まります!

自然療法院 想~てとてと~で 開催している連続講座に 自然生活学勉強会(初級編と上級編) というものがあります。  この 初級編の内容を、 もっとシンプルにわかりやすく、気軽に聴いていただける プチお話会が、オープンdayにて 開...
●ワクチン(予防接種)

「ワクチンを打ってしまった・・・」という葛藤から、気付けることがあると思う。

先日、ある場所の、オープンイベントに参加してきました。 (ここは、ほんとに素晴らしい場所になっていくのでまた改めてご紹介します<m(__)m>)   その時にいらしてたお一人が 偶然、私がHPでご用意している オンライン講座ワ...
●HP&オンライン講座各種

オンライン講座 復旧のお知らせ

大変長らく ご迷惑おかけしておりました、オンライン講座の不具合ですが、 この度完全復旧いたしました。     この期間、視聴にあたってご迷惑おかけしましたこと、お詫び申し上げます。    また、普段から気になることなどございましたら ...
●つぶやき 時々 あおい節

塗香(ずこう)は自分との向き合いらしい。調香中に感じていたこと。

先日、浜村早苗先生の連続お香講座の5回目でした。    ご面識もないまま、FBで見かけて、すぐさま連続講座にお申し込みしたのは今年の年明けすぐ。    お香というのは、火をつけるお線香だけ。    日本のはパスタみたいに細長くて、...
├施術者としての道

ブログを書いてた時間に やっていること。

最近、ブログの記事がめっきり減りました。    これまでは、結構いろんなことを後回しにして    ブログ記事やメルマガ原稿を書くことも多かったのですが、   その時間を いくつかのことに当てています。        ・玄関前の掃き掃除 ・...
●つぶやき 時々 あおい節

エール。

久々に、ウェッティな記事でも書いてみようかと思います。      岡山に来てからの 約半年ほど。   知ってる人はありありと知っているんですが、   私は迷走に迷走を極めていました。         それがよかったか悪かったかと言わ...
├つれづれ

眠れぬ夜と 珈琲 その後

最近眠れないことが多くていきなり始めたカフェイン生活のせいかも❓と 記事に数日前にしましたー^_^そこから珈琲をとりあえず、抜いてみましたところ……眠れる!(笑)カフェインの刺激という意味では飲む時間帯とかにももちろんよるし個...
├健康話いろいろ

最近眠れない理由

ここ一週間ほど、やけに寝つきが悪いです。    先週末に、月に一度のメンテナンスに京都に行ってきたときには、 先生に 「前頭葉が過活性っぽくなってるから、落ち着けてない」 と言われたのですけれど。      メンテナンスも終わったし、...
タイトルとURLをコピーしました