お知らせ・ブログ

├自然療法や 症状が教えてくれること

【食薬】びわ療法 びわの実や種を自然療法として使う。

先日、びわの実や種を使って、自然療法の中でも食べ物でのお手当てにつかえるものを仕込みました。ホームページで動画にしてありますのでぜひご覧ください。撮影したの夜中なので、まったーりしてます(笑)動画はコチラからどうぞ動画【びわの実 種 自然療...
●HP&オンライン講座各種

オンライン講座専用グループにて、Webフォローアップ会のご案内してます。

《岡山》自然療法院 想~てとてと~ あおいです。HPにて ご用意しています、オンライン講座が、3種類ほどあります。【オンライン講座】未来に紡ぎたい 愛おしい命と想い~ あおいけいが送る ワクチンセミナー自然美生活学的「わたしらしさの見つけ方...
├自然療法や 症状が教えてくれること

何をどう選ぶか。

施術・療法相談に来られる方にも、症状がある方からない方、診断名がある方までいろいろですけど。   私は、それなりに信頼性のある方法で。  それなりに一般的に使えて。 そして、ご自身が納得して決めた方法であれば、なんでもいいかなと思います。 ...
├施術者としての道

岡山ホロソファー&マスターホロソファー講座 第二回でした

月曜 火曜と日本ホロソフィー協会の副会長 ヒロ先生にお越しいただきホロソファー&マスターホロソファー講座の第二回が開催されました。先生たちが 長年学びと練習を積み重ねて来たその手の触診力は おそろしすぎて(笑)みんな 興味津々(笑)先生たち...
├つれづれ

ポケモンクッキング(笑) 昨日はピカチュウ 今日はディグダ。。。

娘が何度も学校から借りてきた、この本。あまりにも 何回も借りてくるので、とうとう買いました(笑)   で、昨日がこれ。カステラ、生クリーム、イチゴとシロップで作ります。  まあ、出来上がったものの 甘いこと甘いこと・・・・・。珍しく、旦那さ...
●子どもたちに伝えていきたい食べ物のこと

松の葉を発酵中 松葉サイダー

先日備前市にある 歴史ある備前焼の窯元 一陽窯さんにて松葉をいただいてきました。そしてそれを現在 松葉サイダーとして仕込みプクプク発酵中♪-----
●子どもたちに伝えていきたい食べ物のこと

牛タン解体作業。「ベジタリアンは菜食主義ではない」サンプラザ中野氏の健康問題。糖質制限。

先日、知り合いが数人絶賛している、お肉の卸売業者さんからの直接買い付け?的なグループで、お試しに購入してみたボックスに、謎のお肉の塊が届きました(笑)。  ラベルがついてなかったので、牛肉であることは確かだけど、どこの部位かわからなくて。 ...
●自然生活学勉強会

自然生活学のプチお話会が、オープンdayにて始まります!

自然療法院 想~てとてと~で 開催している連続講座に自然生活学勉強会(初級編と上級編) というものがあります。 この 初級編の内容を、もっとシンプルにわかりやすく、気軽に聴いていただけるプチお話会が、オープンdayにて 開催されることになり...
●ワクチン(予防接種)

「ワクチンを打ってしまった・・・」という葛藤から、気付けることがあると思う。

先日、ある場所の、オープンイベントに参加してきました。(ここは、ほんとに素晴らしい場所になっていくのでまた改めてご紹介します<m(__)m>) その時にいらしてたお一人が偶然、私がHPでご用意している オンライン講座ワクチンを お申し込みく...
●HP&オンライン講座各種

オンライン講座 復旧のお知らせ

大変長らく ご迷惑おかけしておりました、オンライン講座の不具合ですが、この度完全復旧いたしました。  この期間、視聴にあたってご迷惑おかけしましたこと、お詫び申し上げます。  また、普段から気になることなどございましたらどうぞいつでもお気軽...