├施術者としての道

├施術者としての道

ブログを書いてた時間に やっていること。

最近、ブログの記事がめっきり減りました。    これまでは、結構いろんなことを後回しにして    ブログ記事やメルマガ原稿を書くことも多かったのですが、   その時間を いくつかのことに当てています。        ・玄関前の掃き掃除 ・...
├施術者としての道

陰陽五行 お香 自然食ランチ お抹茶と  ホロソフィー 

岡山に来てから、    日本の東洋哲学や伝統文化を深く学ぶ機会や 季節の移り変わりの中にたしかに息づく陰陽五行との共鳴などを感じる機会が 増えました。     こやまとしのり先生の陰陽五行マスター講座   浜村早苗先生のお香講座 ...
├施術者としての道

ホロソファー&マスターホロソファー再受講に滋賀きてます

施術と哲学を学びに 昨夜から滋賀入りしてます。これは朝からいただきました…愛あふれるプレゼントらしいけどねー…-----
├施術者としての道

【背骨を矯正しなくても 猫背が治る】 という カラダの見方。

私が、自然療法院でも実際に使わせていただいていて、 なおかつ学び続けている施術について、少し書いてみたいと思います。 まず、施術について学んだのは オステオパシーと呼ばれるものが一番最初でした。 そこからさらに、ホロソフィーという...
├施術者としての道

第二回 セラピスト・施術者限定 ブラッシュアップ&情報交換会でした。

今年からスタートした、セラピスト・施術者限定 ブラッシュアップ&情報交換会の 第二回目でした。 参加メンバーは、 エステサロンオーナー 保健師・元看護師 健康の体操講師 元理学療法士・料理&健康関連講座講師 ハンドトリートメントセラ...
├施術者としての道

これからの話。自然療法院。

昨年の夏 こんな 大層な記事を書きました。  『教師』に戻ります 私は この記事を書いたとき、というか書くまでの間に、 ほんとは あきらめるしかないと思ったことがあったのです。     それが 施術者への道。     色んな分岐点があ...
├施術者としての道

私の基準 「10年で一人前」

昨日 フェイスブックの方に「まだまだ私なんて 施術者としてはお尻に 卵の殻がくっついてる ひよこだったらいい方だ」なんて会話を 施術を受けてくださった方と話してたんだということをのせました。全文は最後に載せておきます(笑)でも こういうこと...
├施術者としての道

施術デビューを控えたある日 不安で泣いたことがありました。

昔の話です。オステオパシーを学び始めて一年半たったころでしょうか。正式に 施術をメニューとして始めると決まった後に、あるオステオパスの先生の講義を 二日間受けたことがありました。2日目の最後の時間に 質疑応答の時間があり私はその時に 質問し...
タイトルとURLをコピーしました